鳥取の旅 こどもとお出かけ情報(関西版) |
![]() |
鳥取の旅 |
◆鳥取へ出発 一泊二日で鳥取に行ってきました。大阪から車で約3時間の道のりで、途中すごく天気が悪く大雨となってしまいましたが、鳥取に到着するころは雨も上がりほっとしました。今回は鳥取砂丘、倉吉白壁土蔵群、水木しげるロードに行ってきました。 |
【アクセス】 ・JR「大阪駅」から特急スーパーはくとで「鳥取駅」 約2時間30分 ・中国自動車道「山崎IC」から因幡街道/国道29号線 中国自動車道「佐用IC」から国道53号線 |
鳥取砂丘 |
![]() |
鳥取砂丘に到着するころには雨は上がっていましたが、ものすごい風が吹いて、日本海は大荒れ、砂丘の砂が舞い上がり歩くこともできない状態でした。 | ◆楽しい遊びもいっぱい! @らくだ遊覧 遊覧 一人 \1,800 二人乗り \3,000 らくだに乗って写真 \500 A砂丘の馬車 大人 \1,000 小人 \600 Bパラグライダー体験(要電話予約 0857-29-9098) 一日体験コース \10,000 半日体験コース \6,500 Cサンドボード体験 D鳥取砂丘こどもの国(9:00〜17:00 第2水曜日休) 大型アスレチック遊具や乗物、工作などが楽しめます。 高校生以上 \500/中学生 \200/小学生以下 無料 |
倉吉白壁土蔵群・赤瓦 |
![]() |
←白壁土蔵群 鳥取市から更に西に進み倉吉市に行き、今も残る江戸・明治時代の古い土蔵が立ち並ぶ、情緒いっぱいの町並みがあります。小さな川をはさんで土蔵と商家の間には小さな石橋がかけられ、この白壁土蔵群の一角は、ショップや工房などがあります。 赤瓦→ |
![]() |
水木しげるロード |
![]() |
←妖怪ブロンズ像 「ゲゲゲの鬼太郎」で有名な漫画家、水木しげるさんにちなんで名づけられた商店街通りで、130体以上ものブロンズ像があります。 商店街はここでしか買えない鬼太郎グッズも多数販売され、付近には鬼太郎や猫娘達がいますので捜してみよう! 水木しげる記念館→ |
![]() |