東条湖おもちゃ王国 こどもとお出かけ情報(関西版) |
|
営業日 ■平日 10:00〜17:00 ■土日祝 9:30〜17:00 ■冬期(12/1〜2/28) 10:00〜16:30 ■休園日 毎週木曜日(祝日、春休み、GW、夏期、年始を除く) |
住所 兵庫県加東郡東条町黒谷1216 |
TEL 0795-47-0268 |
アクセス |
■車の場合 中国自動車道 ひょうご東条インターより約10分 駐車場代 500円/1日 ■電車の場合 JR福知山線 新三田駅 無料送迎バス(予約不要、片道30分) 平日(月〜金) 土日祝日 JR新三田駅 おもちゃ王国 JR新三田駅 おもちゃ王国 9:30 15:00 9:30 15:00 10:30 16:00 10:30 16:00 11:30 11:30 17:00 12:30 ■タクシーの場合 JR新三田駅より約30分 料金は6,000円程度 |
![]() |
オフィシャルホテル | お部屋の詳細、ご利用料金、空き情報などが無料で調べることができます。お気に入りのお部屋、ご希望日があればすぐ予約可能です。(JTB提携) |
|
入園料 |
|
下記ホームページにアクセスし、名前、住所を記入し、プリントアウトして、入場の際にゲート受付に持っていくとお得な割引が受けられます。 |
総評 | おすすめ度★★★★☆ |
おもちゃ王国の一番の特徴は11あるパビリオンです。3歳以下の幼児でも遊べる「ままごとハウス」や、創造力をはぐくんだり知育にいい「ブロックワールド」、「まなびのハウス」、「絵本と木のおもちゃ館」や、女の子に人気の「リカちゃんハウス」、「シルバニアファミリー館」や、男の子にたまらない「プラレール」、「アクションゲーム」などがあります。パビリオンは、室内で靴を脱いで遊べるものがあるので、暑い日寒い日でも問題なし。お父さん、お母さんも楽チンです。 乗り物はスリルと迫力あるものから小さな子供が楽しめるかわいいものまで20の乗り物があり1日中十分楽しめます。暑い夏は造波プールで涼み、急流すべりや巨木すべり台でプールでもスリルを楽しもう。 おもちゃ王国の入門ゲートを通過し、乗り場までわくわくして歩いている時に、密か(?)におじさんが撮ってくれた写真が、帰る時の出門ゲート前で売っていますので、思い出に1枚いいかもしれません。 幼児から小学生まで幅広い年齢の子供が楽しめる遊園地です。 |
パビリオン |
|
|
|
||||||
びっくりするほどの数のブロックが用意されています。これだけあれば何でも作れちゃいます。創造力をめぐらして色々なものを作りましょう。 | 色々なおもちゃを使い遊びながら勉強ができるパビリオンです。 | 人に優しく、温もりのある世界中の木のおもちゃが勢ぞろいしています。親子で積み木が楽しむことができます。また、想像力をはぐくむ絵本をこどもに読んであげましょう。 |
|
|
|
||||||
こどもの知育・教育のために生まれた「ピコ」がいっぱい。テレビ画面を見ながらいろいろな遊びができます。 | 歴代のリカちゃんから、珍しいリカちゃんまでいっぱい展示されています。ぜひ、等身大のリカちゃんといっしょに写真を撮りましょう。 | かわいい小さな動物のお人形たちのファミリーがいっぱいいます。 |
|
|
|
||||||
男の子に大人気の野球、サッカー、ボーリングやパチンコなどのアクションゲームをお父さんといっしょに楽しもう。 | 大きなジオラマの中をプラレールが走り回っています。 | 女の子にはたまらないのが、ままごとハウスです。お料理、おそうじやお化粧などお母さんになったつもりで遊びましょう。 |
のりもの |
テキサスブロンコ | スーパー・スリップ・サーキット |
|
レッツゴートーマス レッツゴーパーシー |
||
岩山や廃屋の中を疾走するスリル満点のトロッコです。 | よく滑る路面をスリップしながら走るゴーカートでスリルとスピードを楽しもう。 | 魔法のじゅうたんに乗って空を飛ぶと、空中で回転しちゃいてビックリ。 | かっこいい汽車トーマスやパーシーに乗って出発!どこへ出かけようかな。 |
大観覧車 | ペダルボート |
|
ゴーカートフリー | ||
家族でかわいい観覧車に乗って、王国と美しい景色を眺めましょう。 | 池を白鳥やクジラのサイクルボートに乗って、ゆっくり水上散歩しませんか。 | かわいい馬や馬車に乗って、王子様、お姫様や騎士になった気分をあじわおう。 | 男の子に大人気!スーパーカーのドライバーになり疾走しよう。 |
ティーカップ |
|
イエロー・ロコモーション | サイクル・モノレール | ||
音楽に合わせて、舞踏会で踊りましょう。結構スピード感があって楽しいです。 | ロックンロールの気分で、グルグル回ろう!目が回らないように気をつけて。 | かわいい汽車に乗ってゆっくり旅行気分。 | 空中のレール上にある自転車をこいで空中散歩。チョット高くてスリルと景色を楽しもう。 |
アストロ・ヘリ |
|
オクトパス | クラシックカー | ||
ヘリコプターに操縦して大空を自由に飛びまわろう。上に下に動きます。 | 海賊船に乗って、大海原を航海。大波のゆれに耐えられるかな。 | たくさんのタコの足先に付いている乗り物に乗って、予測できない動きでスリルを体感しよう。 | アンティックな車を運転して、王国の中をドライブしよう。 |
レッド・バロン |
|
バッテリーカー | クレージバス | ||
プロペラ機のパイロットになって空を飛ぼう。操縦桿で飛行機が上下に動ごかそう。 | 乗り物がすごいスピードで回転します。遠心力と急上昇、急降下の感覚と体験できます。 | お父さん、お母さんといっしょにお気に入りのくるまに乗って運転しよう。 | 子供たちを乗せたバスが急上昇したり、急降下したりします。 |
食事・ショップ |
◆レストラン「パクパク」 園内最大のレストランで、ランチ、カレー、丼、麺類など多彩なメニューが1000円以内のお手ごろ価格で楽しめます。子供には大人気のお子様ランチがあります。 ◆レストラン「グリーンハウス」 うどん、丼やスパゲティなどお手軽に軽食をとることができます。 ◆焼きそば、わたがし、フランクフルト、ホットドッグやソフトクリームなどのファーストフードメニューも充実しています。 ◆ショップ「トイズスタジアム」 遊んだ後の帰りの出門時には、約200坪の巨大なスペースに、遊んだばかりのおもちゃを買うことができます。 |
お子様連れ情報 |
|
PAGE TOP | HOME | テーマパーク・遊園地 |