神戸市立フルーツフラワーパーク こどもとお出かけ情報(関西版) |
|
営業日 9:00〜17:00 |
住所 神戸市北区大沢町上大沢2150 |
TEL 078-954-1000 |
アクセス |
■車の場合 【大阪/京都方面より】 中国自動車道神戸JCTより山陽自動車道へ乗り継ぎ 山陽自動車道神戸北ICから六甲北有料道路大沢IC降りてすぐ 【神戸(三宮)方面より】 新神戸トンネル〜阪神高速7号北神戸線柳谷JCTを経て六甲北有料道路大沢IC降りてすぐ 阪神高速31号線神戸山手線〜7号北神戸線柳谷JCTを経て六甲北有料道路大沢IC降りて すぐ 【明石・加古川方面より】 加古川バイパス〜第二神明道路伊川谷JCTを経て阪神高速7号北神戸線へ、柳谷JCTから 六甲北有料道路に乗り継ぎ大沢IC降りてすぐ 【岡山方面より】 山陽自動車道神戸北ICを経て六甲北有料道路大沢IC降りてすぐ ●駐車場 無料 ■タクシーの場合 神戸電鉄岡場駅からタクシーで約10分2,000円程度。 JR三田駅からタクシーで約15分2,500円程度。 ■バスの場合 ●神鉄岡場駅→フルーツフラワーパーク 神姫バス・神戸市バス 岡場〜フルーツフラワーパーク 350円 有馬温泉〜フルーツフラワーパーク 500円 ●新三田→フルーツフラワーパーク(土・日・祝日のみ運行)神姫バス 550円 ●三宮→フルーツフラワーパーク(土・日・祝日のみ運行) 三宮〜フルーツフラワーパーク 600円 三田〜フルーツフラワーパーク 510円 |
入園料 大人(高校生以上) 500円 小人(小・中学生) 250円 |
総評 | おすすめ度★★★★☆ |
フルーツフラワーパークは、見学施設や果物狩り、ガーデニング教室などの体験教室やお子様が楽しめる乗り物施設、広場やゆっくり疲れを癒す温泉など様々な施設があり、1日中楽しむことができます。園内にはホテルもあるので遊んで、温泉に入る宿泊旅行もいいのではないでしょうか。 見学施設の園芸・バイテク館や隣接するビニールハウスでは様々な木々花々が観察できます。お父さんへのオススメはワイン・ビール館で、神戸ワインが試飲できます。いろいろ飲み比べてみましょう。 子供たちは、おとぎの国の乗り物を楽しんだり、わんぱく広場や多目的広場で思いっきり体を動かして遊んだりできます。夏はプール、冬はスケートも楽しめます。 |
施設内容 |
◆ワイン・ビール館 営業時間:9:00〜17:00 無休 1階はワインやビールの販売していて、2階はブルワリーの等身大模型を設置していて、ビールの製造過程を見学できます。また、ワインはテイスティングも可能ですので、いろいろ試しながらマイワインを探してみてはいかがでしょうか? |
(左写真)六甲山系の西部に位置する平野町から届いたソフトな渋みと酸味を持った赤ワイン 神戸ワイナリー 神戸 平野ぶどう園 メルロー 木樽熟成2002 ¥2500 |
◆園芸・バイテク館 バイテク館では、神戸で栽培されている農作物からウイルスを取り除いた培養苗の作成を観察することができます。、ガーデニング教室などの体験教室や,季節の花や観葉植物の展示販売などのイベントを行っている「観葉植物・体験温室」などがあります。 |
◆ガーデニング教室 初心者から気軽にできるガーデニング教室が開催されています。季節の花を使ったガーデニングを楽しむことができます。 料金:\300〜\1500(内容により異なります) 予約:TEL 078-954-1000(1ヶ月前までに要) ◆アレンジメント教室 本物のお花の水分を抜き、その代わりに特殊な保存液を吸収させることで、お花本来の美しさを長期間キープすることができるプリザートフラワーを体験でき、持ち帰りもできます。 料金:\500〜 開催日:毎日曜日(冬季休み) 場所:ワインビール館 2階 時間:13:00〜16:00 |
||
◆温室・フラワーショップ 温室では、乾燥地帯に耐えるために,葉や茎を変形させて水を蓄えられるようになったさまざまな多肉植物を観察できる「多肉植物温室」、水辺では水生植物を、陸地では高い湿度を好む観葉植物などを栽培し、水辺の環境を再現している「テラリウム温室」、バイテク館で生産したイチゴの培養苗を用いて栽培を行っている「イチゴ温室」、ブドウなどの果樹を栽培展示している「果樹温室」などが観察できます。 |
◆ミルク館 店内で焼き上げた香ばしいシュークリームをはじめソフトクリーム、アイスクリーム、世界のチーズなど乳製品を販売しています。 営業時間:9:00〜17:00 無休 バター作り体験教室が1日1回(土日祝は2回)開催されています。 |
◆ビーフ館 ビーフ館は老舗肉問屋の良質な国産黒毛和牛の直営店です。おみやげ売り場もあり直送便で送ることも可能です。 ◆バーべキュー 全320席あるバーベキューハウス/テラスが完備されており、おいしいお肉が堪能できますよ。 |
♪♪♪子どもたちも楽しく遊べる施設もいっぱい |
◆おとぎの国 神戸の山々を一望できるフルーツ観覧車をはじめ、スリル満点のジェットコースター、ツインドラゴンなど、子供から大人まで楽しめるアトラクションがいっぱい。小さなお子様には幼児用遊具もあります。 |
![]() |
営業時間 平日:9:30〜17:00、土日祝:9:30〜18:00 料金(お得な回数券もあります) フルーツ観覧車 \300 ハリーコースター \300 スワンサイクル\300 ツインドラゴン \300 ジェットコースター \400 アストロファイター \300 メリーゴーランド \300 チャイルドリバー \200 フラッシュダンス \300 |
![]() |
◆パターゴルフ 営業時間 10:00〜17:00 無休 9ホール 400円 18ホール 700円 家族みんなで楽しめ、ゴルフ初体験のお子さんにも大人気! |
![]() |
◆ゴーカート 1周1,200mのゴーカートです。 営業時間 10:00〜17:00 無休 料 金 1,000円/1台 定員2名 1200mもあるロングコースを颯爽と駆け抜けよう! |
![]() |
◆わんぱく広場 屋外に体を動かして遊べる無料施設です。 砦(展望台、デッキ、幼児用すべり台、ネットトンネル、丸太つり橋)、ローラーすべり台、ロープウェイ、 丸太渡り、 ウッドトリム、ターザンロープ |
◆チューチュートレイン ウエルカムステーション前からパーク内を周遊しています。 営業時間 10:00〜16:00 料 金 300円/人(3才未満無料) |
◆プールプラザ 夏のシーズンには、中央広場前にプールプラザがオープンします。大人用・子供用(深さ60cm)プールがあります。 営業時間 7月中旬〜8/31 営業時間 9:30〜17:00 料 金 大人(高校生以上) 400円 小人(小・中学生) 200円 幼児 無料 |
♪♪♪季節のフルーツが食べ放題のフルーツ狩りいっぱい |
広大な土地を利用して作られた果樹園で、もぎたての果実をそのまま美味しく食べることができます。8月〜10月がフルーツ狩りの季節です。 営業時間 10:00〜16:00 お土産料金は1kg辺りの料金です。 「小人」は4歳〜小学生まで |
|
♪♪♪施設も充実 |
◆温泉 赤褐色の湯色をした大沢温泉は、有馬温泉の金泉同様の泉質鉄分を多く含む温泉です。神経痛や慢性消化器病に効果があります。露天あわせ全9種類のお風呂があります。 営業時間 朝風呂 6:00〜9:00(入園料・駐車料無料) 以降 12:00〜23:00(17:00以降 入園料・駐車料無料) 利用料金 大人(中学生以上) 600円 小人(小学生) 300円 幼児:保護者の方が同伴の場合、保護者1名につき乳幼児1名無料 ※貸しタオル 200円 |
◆音楽堂(ウッディハウス) 四季折々の花々に囲まれた、絵本から抜け出たような建物で、13mのバージンロードがあり、女性には憧れのでウェディングを行うことができます。 |
♪♪♪食事 |
◆レストラン カトレア 神戸ビーフを中心に、地場産の季節の魚介や野菜・果物を風物詩的に組み合わせたメニューがあります。お手軽なランチメニューや、コース料理がおすすめです。 営業時間 喫茶 9:30〜11:00 14:30〜17:00 食事 11:00〜14:30 17:00〜21:00 オススメセット和洋懐石 3,600円 コース懐石 5,250円 大沢俊野菜松花堂弁当 2,500円 |
◆サンフラワーカフェ 店内ベーカリーで焼き上げた美味しいパンや、テイクアウトもできるパスタ料理、オムライスなどのフードメニューも人気のカフェです。 営業時間 平日 11:00〜16:00 土日祝 10:00〜17:00 火曜定休日 |
PAGE TOP | HOME | テーマパーク・遊園地 |