長居公園 こどもとお出かけ情報(関西版) |
|
営業日 常時開園 |
住所 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1 |
TEL 06-6691-7200 |
アクセス |
■車の場合 ◆大阪北部方面から 阪神高速14号松原線 駒川出口 南港通を西へ、西田辺交差点を南(あびこ筋)へ、長居公園西口交差点を左折 ◆大阪南部方面から 阪神高速14号松原線 文の里出口 あびこ筋を南へ、長居公園西口交差点を左折 【駐車場】 長居公園地下駐車場 255台 長居公園中央駐車場 20台 長居公園南駐車場 295台 最初の30分100円、以降15分毎100円 ■電車の場合 地下鉄御堂筋線「長居」下車 3号出口すぐ JR阪和線「長居」下車 東出口より東へ5分 JR阪和線「鶴ヶ丘」下車 東出口より東南へ5分 |
入園料 無料 |
総評 | おすすめ度★★★☆☆ |
![]() |
総面積65.7haの長居公園は、スポーツや自然に親しめる様々な施設を備えています。園内は2つの陸上競技場や球技場、プール、庭球場、トレーニング場、障害者スポーツセンターの他、約1,000種類もの樹々や花々を集めた植物園、自然史博物館、郷土の森などがあります。 大きな広場で走り回ったり、ボール投げをしたり、散歩したり、こどもたちと思いっきり遊ぼう! |
園内施設 |
![]() |
◆郷土の森 集団就職で全国各地から大阪にやって来た青少年が植樹した約8600本の苗木によって作られた森です。 日本各地の樹々に混じって、パリのマロニエやドイツの菩提樹の姿を見ることもでき、都会の中での森林浴が可能です。 |
◆おもいでの森 | ![]() |
◆こどもの広場 大阪の長居公園の第2陸上競技場の南側にある子ども達のための広場です。広大な敷地には大型の遊具が数多く設置されています。アスレチックと滑り台が一体になった石づくりの遊具をはじめジャングルジム、ブランコなどの遊具があります。幼児のための可愛らしい遊具も整っています。 |
![]() |
![]() |
◆長居植物園 長居公園の東南の一角に、その約3分の1(総面積24.2ha)を占め、大阪地方の太古から現時に至るまでの森林を再現した「歴史の森」やバラ園、ボタン園などの鑑賞園、人間の生活にかかわりのあるハーブや果樹などの植物を集めた教材園、各種見本園など、約1,000種類もの樹木があります。その中には、生きた化石といわれるメタセコイアや、巨木樹として知られるセコイア(第三期植物群)、アケボノゾウが生きていたころの明石植物群、1万年〜200万年前の大阪の原生林(氷期・間氷期植物群)、照葉樹林、二次林など大阪の樹木を時代別に、その代表種によって再現しています。 |