嵯峨野トロッコ列車 こどもとお出かけ情報(関西版) |
|
営業日 運転期間 3/1〜12/29 定休日 水曜日 ※但し、水曜日が祝祭日と重なった場合、及び下記日程は水曜日も運転しています。 3/25〜4/7、4/29〜5/5、7/21〜8/31、10/15〜11/30 |
住所 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町 |
TEL 075-861-7444 |
アクセス |
■車の場合 駐車場 トロッコ嵯峨駅前に専用駐車場有 40台 1500円/日 渡月橋、桂川沿いに大型の嵐山市営駐車場有 ■電車の場合 JR嵯峨野線 嵯峨嵐山 京福 嵯峨駅前または嵐山 阪急 嵐山 |
運賃 |
全車指定(片道) 大人 600円 小学生 300円 ■前売券 全席指定ですので、希望の車両、座席がある場合は前売券を買うことをオススメします。 JR西日本の主な駅の『みどりの窓口』、全国の主な旅行会社で 前売券を販売致しています。 ■当日券 トロッコ嵯峨・嵐山・亀岡の各駅窓口で先着順にて当日券を販売致しています。 ■きっぷの払い戻し・変更について キャンセル乗車変更は指定の時間内に、切符をお求めになった旅行会社、JR、(当日のみ)トロッコ各窓口ですることができます。 お乗り遅れ、途中下車は無効となりますので注意が必要です。 |
宿泊施設 | お部屋の詳細、ご利用料金、空き情報などが無料で調べることができます。お気に入りのお部屋、ご希望日があればすぐ予約可能です。(JTB提携) |
|
|
総評 | おすすめ度★★★★☆ |
トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までの片道7.3kmの道のりを約25分で運行しています。春は桜、夏は涼しい川のせせらぎ、秋は紅葉、冬は雪景色と四季の美しさを楽しむことができます。往復で乗ってそれぞれの景色を楽しむか、嵯峨野から亀岡はトロッコ列車に乗り、帰りは保津川下りを楽しむこともできます。 トロッコ列車の中では、車掌さんが楽しい口調で案内をしてくれたり、写真を撮ったり(有料)、鬼が乗ってくるハプニングがあったりといろいろ楽しむことができます。 |
時刻表 |
◆下り列車(トロッコ嵯峨発→トロッコ亀岡行き) |
駅名
トロッコ嵯峨 トロッコ嵐山 トロッコ保津峡
トロッコ亀岡 嵯峨野71号 8:28発 8:31発 8:39発 8:49着 (臨時) 嵯峨野 1号 9:28発 9:31発 9:39発 9:51着 嵯峨野 3号 10:28発 10:31発 10:39発 10:51着 嵯峨野 5号 11:28発 11:31発 11:39発 11:51着 嵯峨野 7号 12:28発 12:31発 12:39発 12:51着 嵯峨野 9号 13:28発 13:31発 13:39発 13:51着 嵯峨野11号 14:28発 14:31発 14:39発 14:51着 嵯峨野13号 15:28発 15:31発 15:39発 15:51着 嵯峨野15号 16:28発 16:31発 16:39発 16:51着 ※嵯峨野71号は、ゴールデンウィーク・秋の紅葉シーズン |
◆上り列車(トロッコ亀岡発→トロッコ嵯峨行き) |
駅名 トロッコ亀岡
トロッコ保津峡 トロッコ嵐山 トロッコ嵯峨
嵯峨野72号 8:53発 9:03発 9:14発 9:17着 (臨時) 嵯峨野 2号 9:56発 10:08発 10:19発 10:22着 嵯峨野 4号 10:56発 11:08発 11:19発 11:22着 嵯峨野 6号 11:56発 12:08発 12:19発 12:22着 嵯峨野 8号 12:56発 13:08発 13:19発 13:22着 嵯峨野10号 13:56発 14:08発 14:19発 14:22着 嵯峨野12号 14:56発 15:08発 15:19発 15:22着 嵯峨野14号 15:56発 16:08発 16:19発 16:22着 嵯峨野16号 16:56発 17:11発 17:24発 17:27着 ※嵯峨野72号は、ゴールデンウィーク・秋の紅葉シーズン |
車両 |
◆5号車(ザ・リッチ号) 大自然をより体感できる様にと、窓ガラスを取り外した、自然を満喫できる超オススメの車両です。乗るならぜひこの車両を予約しましょう。但し、雨の日には座れなくなるので、指定券は当日券のみの販売です。 ◆1〜4号車(ネイチャー・サルーン号) 落ち着いたレトロな車両で、自然を楽しめます。また雨の日でも濡れることなく、快適に景観をお楽しめます。 |
各駅の情報 |
◆トロッコ嵯峨駅 |
● 所在地
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町 ● 施 設 駅舎・売店・喫茶コーナー・グリーンオアシス(無料休憩所)・レンタサイクル・駐輪場 ● 営業時間 9:00〜18:00(※トロッコ列車の運転時間により変更有) ● 定休日 水曜日(祝日の場合は営業)・12/30〜〜2月末日 ※ただし3/25〜4/7・4/29〜5/5・7/21〜8/31・10/15〜11/30は水曜日も営業 ●バリアフリー情報(トロッコ嵯峨駅舎) スロープ 駅舎出入口に有 出入り口点字ブロック 有 /ホーム点字ブロック 有 盲導犬・介助犬 同行可 オムツ換え用ベビーシート 女子トイレ内に有 車イス使用者トイレ 共用有 洋式トイレ(手すり付) 有 手すり付洗面台 男子・女子トイレ共有 専用駐車場 有(徒歩約5分・9:00〜17:00) |
|
◆トロッコ嵐山駅 |
● 所在地
京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵町4-2 ● 施 設 駅舎・売店・喫茶コーナー ● 営業時間 9:15〜17:30(※トロッコ列車の運転時間により変更有) ● 定休日 水曜日(祝日の場合は営業)・12/30〜2月末日 ●バリアフリー情報 スロープ 無 階段 出入り口〜ホーム間に有(60段) ホーム点字ブロック 有 盲導犬・介助犬 同行可 車イス使用者トイレ 共用有 手すり付洗面台 車イス使用者トイレ内に有 |
|
◆トロッコ保津峡駅 |
● 所在地
京都府京都市西京区松尾山18 ● バリアフリー情報 階段 出入口〜ホーム間に有 ホーム点字ブロック 有 盲導犬・介助犬 同行可 |
|
◆トロッコ亀岡駅 |
● 所在地
京都府亀岡市篠町山本地黒 ● 施 設 駅舎・売店・喫茶コーナー ● 営業時間 9:30〜17:00(※トロッコ列車の運転時間により変更有) ● 定休日 水曜日(祝日の場合は営業)・12/30〜2月末日 ●バリアフリー情報 スロープ 駅舎出入り口〜駅舎2階間に有 ホーム点字ブロック 有 盲導犬・介助犬 同行可 専用駐車場 亀岡市営駐車場有(9:00〜17:00) |
|