渦潮観潮船ジョイポート南淡路 こどもとお出かけ情報(関西版) |
|
営業日 |
住所 兵庫県あわじ市福良港 |
TEL 0799-52-0054 |
アクセス |
■車の場合 ●神戸方面から 神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原」I.C→(県道31号線)→福良港 大阪梅田より約2時間/神戸三宮より約1時間20分 ●四国方面から 神戸淡路鳴門自動車道「淡路島南」I.C→(県道475号線)→福良港 徳島より約50分/高松より約1時間50分 ●駐車場 100台 無料 ■高速バスの場合 ●JR三ノ宮駅(神姫バスターミナル)から 福良線 約90分/1日20便(大人2,200円/子供1,100円) ●JR舞子駅(高速舞子)から 約80分/1日30便(経由含む)(大人1,900円/子供950円) ●JR大阪駅(JRなんば駅経由)から 約2時間18分/1日6便(大人2,700円/子供1,350円) ■船の場合 ●関西国際空港から 洲本パールライン[高速船パールブライト2] 関西国際空港→洲本(淡路島) 37.3km 約48分/日8便(大人2,500円/子供1,260) 淡路交通路線バス 約60分/1日22便(大人800or980円/子供400or490円) ●明石から [たこフェリー] 明石港→岩屋港(淡路島) 約20分/1日44便 [明淡高速船] 明石港→岩屋港(淡路島) 約13分/平日78便、休日64便 (大人500円 子供250円) ●泉佐野港から [南海淡路ライン] 泉佐野港→津名港(淡路島) 約95分/1日12便 |
運賃 |
大人(中学生以上) 2,000円 小人(小学生) 1,000円 幼児は大人1名につき1名無料。2人目からは小学生料金。 |
宿泊施設 | お部屋の詳細、ご利用料金、空き情報などが無料で調べることができます。お気に入りのお部屋、ご希望日があればすぐ予約可能です。(JTB提携) |
|
|
|
総評 | おすすめ度★★★☆☆ |
山陽自動車道から明石海峡大橋を渡り、最初の淡路サービスエリアに淡路ハイウェイオアシスがあります。そこでは、超お得な子供用のキッズアイランドパスポートをもらうことができ、淡路島の色々な施設で子供料金が無料になったり割引など受けられます。ジョイポート南淡路でも子供が無料になりますので、ぜひ立ち寄りましょう。 |
時刻表 |
|
船 |
咸臨丸 | 日本丸 | ||
1856年オランダで建造され、1860年勝海舟によって日本人ではじめて太平洋横断しアメリカへ渡った蒸気帆船を復元しています。 ●総トン数:384トン ●全長:49.4m ●主機関:1,100馬力x1 ●航海速力:10.8ノット ●定員:500名 ●三層甲板3本マスト帆船型 UPPER DECK 天気の良い日は最高のオープンデッキです。立席128席 MAIN DECK リラックスできる室内ソファールームと帆先にベンチ席があります。 客室内イス席96席、ベンチ46席 UNDER DECK 手足が伸ばせる畳敷きのスペースと無料で見ることができる咸臨丸資料室があります。お座敷230人 |
日本を代表する練習用帆船のレプリカ船。 そのイメージは、1930年神戸で建造された初代日本丸に次いで就航した現在の日本丸の雄姿を受け継いでいます。 ●総トン数:383トン ●全長:53.98m ●主機関:1,600馬力x1 ●航海速力:13.0ノット ●定員:700名 ●三層甲板4本マスト帆船型 UPPER DECK 船旅を満喫できるオープンデッキです。立席250席 MAIN DECK リラックスしてテレビも楽しめます。 客室イス席88席、ベンチ40席、立席110席 UNDER DECK 手足が伸ばせる畳敷きのスペースがあります。 お座敷148人、イス席64席 |
クルージング |
福良港を出航して約1時間の渦潮遊覧です。船では船内放送で史跡などの紹介や渦の見どころなどを案内してくれます。船がポイントに近づくにつれて大鳴門橋の美しい姿と迫力満点の渦潮が現れてきます。船が大鳴門橋をくぐる時の迫力も満点です。 ※乗船客10名様に満たないと出港しない場合があります。 ※臨時便は随時運行していませんのでご注意下さい。 ※船舶が変わる場合があります。 |