ハーベストの丘 こどもとお出かけ情報(関西版) |
|
営業日 年中無休 3月〜10月 9:30〜18:00 11月 9:30〜17:00 12月〜2月 10:00〜17:00 12/23〜12/25 10:00〜21:00 |
住所 大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1 |
TEL 072-296-9911 |
アクセス |
■車の場合 ●阪和自動車道「堺IC」左折し約7km、泉北2号線(府道61号線)を南へ15分。 ●阪神高速湾岸線「助松JCT」から堺泉北有料道路へ、「太平寺」を出て右折し、約7km、 泉北2号線(府道61号線)を15分。 駐車場 無料 3000台 ■電車・バスの場合 ●難波から 南海高野線「なんば駅」より、「和泉中央」行準急に乗車、「泉ヶ丘駅」下車。(約30分) 南海直行路線バス6番乗り場「ハーベストの丘」行にて約15分。 ●大阪・梅田から 地下鉄御堂筋線「梅田駅」より、「なかもず」行に乗車し、「なかもず駅」下車。 泉北高速鉄道に乗り換え、「泉ヶ丘駅」下車。 南海直行路線バス6番乗り場「ハーベストの丘」行にて約15分。 ●和歌山から JR和歌山駅より阪和線「天王寺」行に乗車し、「三国ヶ丘駅」下車。 南海高野線に乗り換え、「泉ヶ丘駅」下車。 南海直行路線バス6番乗り場「ハーベストの丘」行にて約15分。 ●関西空港から 「泉北ニュータウン・泉ヶ丘」行路線バスに乗車、「泉ヶ丘駅」下車。 南海直行路線バス6番乗り場「ハーベストの丘」行にて約15分。 |
|
入園料 大人(中学生以上) 900円 こども(4歳〜小学生まで) 500円 年間パスポート 大人 2500円 こども 1300円 |
総評 | おすすめ度★★★★☆ |
ハーベストは「収穫」という意味で、「農産物あふれる収穫祭の村」をテーマにした体験型農業公園です。吊り橋で結ばれた小川を挟んで街のエリアと村のエリアに分かれている。 クラフト広場にあるマイスター工房では、自家製ソーセージ、ミルクプラントのプリン・ヨーグルトなどの加工過程が見学でき、また体験工房ではパン作り、ソーセージ作り、パスタ作りなどが楽しめます。物直売所では、とれとれ野菜やオリジナル石窯パン、ヨーグルト、プリン、ソーセージ等を販売、人気商品となっています。 他には羊の追い込みショー、かわいい動物たちがいっぱいのふれあい広場、アーチェリーやゴーカート、パターゴルフなどプレイ広場など楽しめる施設が盛りだくさんあります。 |
ゲート広場 |
入門ゲート |
◆手作り館&パン工房 食パン・アンパン・カレーパンといった手作りパンを中心に、お菓子や自家製ビールなどを販売しています。 開園前から開店していますので、入園前にジュースなど購入することができます。 入園券なしでお買い物ができちゃいます。 ◆農産物直売所 近隣の農家から、早朝とれとれの野菜・果物・季節の花が届きます。 『新鮮・安全・美味しい』ハーベストの丘のコンセプトはここからスタートします。 入園券なしでお買い物ができちゃいます。 営業時間 9:00〜17:30 ◆自家製ハーベストカフェ 入園前にちょっと一休みできます。本場さながらのアレンジコーヒーなどここだけの カフェメニューを楽むことができます。 オープンテラスは待ち合わせにも最適です。 |
|
|
マーチ広場 |
星空の散歩道 |
◆雑貨クラフト館 オーブン粘土・オカリナ絵付け・マグカップ絵付けなど、各種クラフト教室を開催しています。自分だけのオリジナル作品を作ってみてはいかがでしょうか。 ◆お土産館 ハーベストの丘でしか味わえない地ビールやオリジナルの和洋菓子、自然食がいっぱいあります。アクセサリーなど、女性に人気の雑貨もあります。 ◆バーベキューレストラン バーベキューの良いにおいが漂ってくる、室内・テラス合わせて270席のレストランです。お肉大好きの子供たちとおなかいっぱい食べよう! ◆森のフードハウス かわいいなフードハウスです。 |
◆街のパン屋 本格的な石窯で焼くパン屋さんです。直径25cmもある丸いドイツ風パンが焼かれていて、お店の前に行くとたまらなく良いにおいが漂ってきます。1度に23個しか焼けないので整理券が必要です。 ◆食のホール、ピザ工房、地ビール工房 500名まで収容できるハーベストの丘で最大のレストランです。フードコートでは、石窯で焼くピザや自家製ハンバーグ、スペアリブ、スパゲッティ、もちろん自家製ビールなどを楽しむことができます。 地ビール工房では、ハーベストの丘自家製の地ビールを製造していて、出来立ての地ビールを園内レストランのビールサーバーから楽しめます。 ◆Hill's Cafe ちょっとひと休みに最適なHill's Cafe。オリジナルソフトクリームが最高です。 |
プレイ広場 |
◆芝すべりゲレンデ 子供たちに大人気の芝すべりゲレンデ! 関西最大級の最大20°の傾斜から滑り降りるのは、迫力満点です。子供たちだけでなくお父さんたちの一緒に楽しめます。 20分間 300円 ◆アーチェリー 気分はロビンフット! 遠い的と近い的が選んで、矢でいろう。 10本300円 ◆ゴーカート 全長850mのロングコースで爽快に走り抜けよう。 1台700円 ※小さなお子様には保護者の方が一緒にお乗り下さい。身長140cm以上が対象です。 |
◆パターゴルフ パー3のミニミニコースです。あなたもホールインワンを目指してがんばろう! 赤旗9ホール 黄旗9ホール 各300円 ◆おもしろ自転車 1人乗りから4人乗りまで、色んな形の自転車にチャレンジできる。 20分間 300円 ※小さなお子様には保護者の方が一緒にお乗り下さい。 |
|
アート広場 |
◆ワンワンふれあい広場 ウサギやヒツジ、ミニブタなど動物たちとふれあえる「ワンワンふれあい広場」です。プードル、ミニチュアダックスなど愛くるしいワンちゃんから、外国から来ためずらしいワンちゃんもいます。 入場料4歳以上 ¥300 3歳以下のお子さまは保護者同伴が必要です。 (雨天時お休み) ◆野外ステージ(芝生広場) 野外ステージでは、こども達が楽しめる演劇をしていたり、芝生の上では、お弁当を食べたり、のんびりと過ごせたりできるスペースです。 ※手作りのお弁当以外の飲食物のお持込はできません。 ◆野外炊飯場<要予約> 自分たちで作って、野外で食べる「カレー」「焼きそば」は最高においしいよ! ・カレー4人前・焼きそば4人前 各¥3200 ・ピザ2人前 \2000 ・野焼きパン 2人前\1200 |
|
◆里山陶芸工房 登り窯を併設した本格陶芸工房で、一日体験をはじめ、陶芸クラブ・特別講座コースなどがあります。 <要予約>お電話で受付しています。 ◆観覧車 太陽をイメージしたようなかわいい観覧車に乗ると、ゆっくり回りながらハーベストの自然が一望できます。 全高36m ゴンドラ16台×4名 定員64名 料金 ¥300(4歳以上) ◆ハーベストトレイン<アート広場駅舎> |
小川エリア |
◆吊り橋 全長130m、高さ25mの吊り橋がかけられており、多くの人が渡るとかなり揺れて、スリルをあじわいながら渡ることができます。下を見下ろすと小川エリアを見渡せますが、橋が揺れてそれどころじゃないかも! 小川エリアでは川に中に入ったり、川の中の生き物を観察したりして楽しめます。 |
|
|
ふれあい広場 |
|
◆バッテリーカー 低速なので、子供たちも安心して乗れるバッテリーカー。 1回100円 ※12月〜2月:土・日・祝のみ営業 ◆ボート池 池でのんびり足こぎボートで、涼むのに最適。 20分間 3人乗り1台¥900 4人乗り1台¥1200 ※12月〜2月:土・日・祝のみ営業 ◆シマリス園 ふれあい広場の人気施設シマリス園。手のひらに乗るくらいののかわいいシマリス達にひまわりの種をあげてみよう! 開園時間 10:30〜12:00 14:30〜16:30 ※12月〜3月上旬はお休みです。 ◆ふれあい広場 ウサギやヤギ、ミニ豚などの小動物と身近にふれあうことができます。 |
◆牛の乳搾り 都会ではめったに体験できない、ホルスタイン牛の乳搾りを体験できます。うまく搾れるかチャレンジしよう。 15:00スタート 14:50よりせり件を配布。先着50名【無料】 ◆乗馬体験コース サラブレッドに乗ってコースを一周。思ったより高くて、揺れるよ! ◆シープハウス&羊の追い込みショー ふれあい広場のメインイベント『羊の追い込みショー』。 ショーマンと牧羊犬が羊を追い込むダイナミックさは圧巻! 毎週水曜日休演 【GW期間中は休まず開催】 雨天中止 平日:11:30〜 14:00〜 土・日・祝:11:30〜 14:00〜 16:00〜 |
ハーブ広場 |
◆キッチンハウス テラス席を含めると160席余りある、ゆったりとしたスペースのレストランです。暖かいくておいしい和食が楽しめます。 ◆体験工房 パン作り、ソーセージ作りなど手作り体験に挑戦できます。家族みんなで挑戦してみよう!<要予約> |
◆加工品館 自家製ビールや珍しいジャムなどを販売しています。 お菓子やジュースも販売しております。 |