大阪科学技術館 こどもとお出かけ情報(関西版)

 
HOME>>博物館・科学館>>大阪科学技術館

大阪科学技術館

  営業日 10:00〜17:00(日曜日特別開館日のみ10:00〜16:30)
       日曜日特別開館日 毎月第2・4日曜日
       休館日 上記以外の日曜・祝日(夏休み8/11〜15、12/28〜1/3)
  住所 大阪府大阪市西区靱本町1-8-4
  TEL 06-6441-0915
  アクセス
 ■車の場合  四ツ橋筋(北行き)中央大通りを超えすぐ(靱公園あたり)
            駐車場 館の前に多少の駐車スペースがあります。
                  満車の場合は入れません。


 ■鉄道の場合 大阪市営地下テル四つ橋線本町駅 28号出口 北へ徒歩3分

  入館料 無料

  宿泊施設  お部屋の詳細、ご利用料金、空き情報などが無料で調べることができます。お気に入りのお部屋、ご希望日があればすぐ予約可能です。(JTB提携)



シャン・ベル・コート大阪

ホテル前方には癒しの場所うつぼ公園があり、緑あふれるロケーションは最高。都会の中の隠れ家的女性にやさしいプチホテルです。
料金(お一人様あたり):\8,400〜\11,025

ホテルサンライフ

海遊館・サントリーミュージアムのある大阪港まで地下鉄で10分、難波・道頓堀まで地下鉄で10分共に乗り換えなしで大変便利です。
料金(お一人様あたり):\5,775〜\10,290

  総評 おすすめ度★★★☆☆
 企業が取り組んでいる様々な技術を紹介した科学技術館です。生活に密着した技術、身近にあるのに普段気づかないすごい技術や最先端技術の展示紹介や体感することできることができます。
 場所が大阪市内ということもあり、専用の駐車場は数台しかありません。できるだけ公共の交通手段を使ったほうがいいでしょう。
 何といっても入館が無料なので、お手軽に何度でも行けるのでお勧めです。

 館内施設
 5つの展示コース
   楽しい暮らしのコース      地球をみつめるコース      エネルギーのコース
 6.人に、地球にやさしい
       スモールカー・ランド
 9.まさつ0(ゼロ)への道のり
 13.発生の不思議
   はじまりはいつもたった1つ
 23.豊かな明日を支える液晶技術
 24.ミューチップが創造する未来社会
 25.デジタル家電を支えるシステムLSI
 28.未来へ向けた薬つくり
 30.Teddyとあそぼう!
   -立体イラストを作ってみよう-
 32.3次元の世界で最新の科学技術を知る
   5.地球と人のために 水と大地の再生
 7.ピラミッド建設の謎にせまる!
   -ビッグプロジェクトと建設技術-
 10.ごみは資源「回転式表面溶融炉」
 11.宇宙開発最前線
 12.深海への挑戦
 16.かけがえのない地球の未来を守る
 27.宇宙の神秘を探る
 31.緑あふれる環境づくり
   私たちの緑化技術が夢をかなえます
   1.エネ カフェ
  〜エネルギーネットワーク カフェ〜
 4.21世紀のエネルギー「天然ガス」
 8.テラミュージアム イン フクイ
 14.アモルファスって何?
 15.未来をひらくプラズマ技術
 19.アトミックワールドへようこそ
 20.明日のエネルギーのパイオニア
 21.エレクトロニクス時代を支える
              電池先端技術
 

 新しい素材をさぐるコース

 

 情報・映像のコース

 
   3.鉄のできるまで
 26.ワイドな温度・ワイドな製品
   2.見えないものを、見えないもので、見る
 18.ぶんせき
   〜見えないモノからわかるコト〜
 22.暮らしの安全を守る顔認識技術
 
★☆おすすめ☆★
◆Teddyとあそぼう! -立体イラストを作ってみよう-
 自分でパソコン上にに書いた2次元の絵が、
あっという間に3次元の絵になります。回転したり変形したりして楽しむことができます。見本のぬいぐるみのように作るのはかなり難しいけど、チャレンジしてみよう。
1F
2F
◆未来に向けた薬づくり
 こどもの時に夢見た「人体ミクロ探検」がCGで体験できます。おとうさんの方がわくわく気分かな!
◆深海への挑戦
 深海の世界が再現され、有人潜水調査船や無人探査機を操縦したり、深海の世界に生きる生物や環境を見ることができます。
◆ぶんせき
   〜見えないモノからわかるコト〜

『温度をさがそう』ゲームで触れずに測れる温度計測の不思議を楽しみながら体験できます。
◆ピラミッド建設の謎にせまる!
 -ビッグプロジェクトと建設技術-

 実物の約1/60大きさのピラミッド模型が見どころです。でもよく見るとすべてのピラミッドがあるわけではない?
 どうなっているかは、来て見てからのお楽しみ!
◆人に、地球にやさしい
       スモールカー・ランド

 ブースになんと軽乗用車の「ムーヴ」が・・・ほんものの車の運転が体感できるよ。また、「スモールカークイズ」や「ドライブゲーム」などがあり、楽しんで車のことに関して学べるコーナーです。
◆アトミックワールドへようこそ
 原子力についてのQ&Aを足踏みしながらゲ ーム感覚で学ぶ「アトミック・ワールド・アドベンチャー」でタイムを競ってみよう。ベストタイムを出せるかな?でも、けっこう疲れる・・・

PAGE TOP | HOME | 博物館・科学館