滋賀県立琵琶湖博物館 こどもとお出かけ情報(関西版) |
|
営業日 9:30〜17:00(入館は16:30まで) 月曜休館(月曜が休日の場合は開館)・年末年始 |
住所 滋賀県草津市下物町1091番地 |
TEL 077-568-4811 |
アクセス |
■車の場合(琵琶湖岸にある「烏丸(からすま)半島」を目指してください) 名神高速道路で京都大阪方面(瀬田西ICから約35分) 瀬田西ICを降りて、料金所の目の前のT字路を左折 →つきあたりのT字路(に見えるが、実は変則十字路)を左折 →瀬田唐橋を渡らずに直前で右折して、湖周道路に入り、約14km直進 →左手に烏丸半島が見えます。 駐車料金 550円(480台) (博物館利用の場合は総合案内書で無料サービス券が受け取れます) ■鉄道・バスの場合 JR琵琶湖線草津駅下車。 (草津までは、JR琵琶湖線新快速、京都から約20分、米原から約35分) 草津駅西口から、近江鉄道バス、 烏丸下物線烏丸(からすま)半島行き乗車、琵琶湖博物館前下車。 (バス所要時間約25分) |
入館料 |
■常設展
高校生・大学生の方は、学生証などの証明書類が必要です。 |
総評 | おすすめ度★★★★☆ |
![]() |
琵琶湖の湖畔にあり、眺めが最高でとっても気持ちい良いところにある博物館です。 琵琶湖に棲む生き物が数多く展示されており、水族館に来たのかと勘違いしそうです。ただ、それだけでなく、古代の湖周辺の様子を再現した原寸大ジオラマ、かつて湖上交通の主役だった丸子船、昭和30年代の移築した民家のほか、ビワコオオナマズをはじめ琵琶湖にすむ様々な生き物、世界の代表的な淡水魚が見られる日本最大級の淡水水族展示など、豊富な展示があり1日楽しめます。 |
館内情報 |
![]() |
琵琶湖博物館の館内に入ると、館内がとても綺麗なのに驚かされます。左手には企画展示室があり、滋賀県にまつわる様々な企画展示がされています。 ◆水族展示室 琵琶湖とその周辺の生物を、魚類を中心にかれらを環境とのかかわりで紹介しています。 見どころは琵琶湖の湖中に入ったような体験ができるトンネル水槽です。湖に棲む魚たちを下から眺められます。 ふれあい体験室では、水槽の中に手を入れて魚に触れることができ、子供たちも大喜びです。 |
◆A展示室 滋賀の大地がどのようにしてでき、琵琶湖がどのような変遷を経て現在のような姿になったのかを時間の経過を追って展示して、自然環境の移り変りを理解するための展示室です。 大昔の琵琶湖の世界を復元した「ゾウのいる森」を通れるジオラマや高さ約4メートルの黄河象の骨格組立標本はおなかの下からみることができます。 コレクション・ギャラリーでは隕石や鉱物、化石の標本を自由にさわることもできます。 |
![]() |
![]() |
◆B展示室 世界最大の淡水貝塚の剥ぎ取り標本や、かつての湖上輸送の主役であった琵琶湖独特の木造船、丸子船、古来より人々が湖の資源を活用するために身近な材料を用いて作り出して来た数多くの漁労の道具などを展示しています。 |
![]() |
◆C展示室 「湖と人間」というテーマに基づき、琵琶湖地域を題材とした自然と人とのかかわりや相互作用を水族展示を含めて表現する展示室です。 |
ショップ・喫茶室 |
【ミュージアムショップ「おいでや」】 琵琶湖博物館のオリジナルグッズ(ナマズのぬいぐるみ等)や、近江の特産物を販売しています。 博物館の図録類や、館職員の著作・その他の博物館関係書籍も扱っています。 |
【レストラン「にほのうみ」】 湖の幸をつかったメニューがお勧めです。定食、御膳、軽食、丼、麺類などメニューが豊富です。 おすすめ:近江牛コロッケバーガーセット・バス天丼・湖国御膳等 席数:約120席 |
【カフェテリア】 席数:約30席場所:2階(B展示室出口横) メニュー:軽食やスナック、ドリンクなどあります。お手持ちのお弁当等も自由に持ち込めます。 【屋上広場】 席数:約120席 場所:2階(A展示室入口横の通路から行けます) お手持ちの弁当類をお楽しみいただけます。屋根も付いています。 【その他の休憩スペース】 場所:2階(A→B展示室への間)、1階(C展示室・水族展示の入口前) 自動販売機を備えた休憩スペースです。 【屋外での飲食について】 晴天時は、屋外展示空間や芝生広場がおすすめです。 ※観覧券を提示すると、再入場できます(購入当日、本人のみ)。 |
バリアフリー情報 |
◆多目的トイレ ・車椅子・オストメイト対応設備が本館1階、水族棟1階の2箇所 あります。 ・おむつ換え用ベビーベッド・ベビーチェアが男女各トイレに設置 しています。 ◆館内移動 ・車椅子対応エレベーターが2ヶ所に設置されています。 ・館内のスロープには手すりが設置されています。 ・休息用に多数のベンチを設置しております。 |
◆小さなお子様をお連れの方へ ・1階入口近くに授乳室があります。 奥には畳のスペースがありゆっくりと授乳していただけます。 ベビーベッド、椅子、給湯設備もございます。 ・B型ベビーカーの貸し出しできます(無料)。 おむつ換え用ベビーベッド・ベビーチェア(男女各トイレ)がご利用 いただけます。 |