貴船 こどもとお出かけ情報(関西版) |
|
拝観時間 6:00〜20:00 ご祈願 9:00〜16:00 お守り、朱印、おみくじ 9:00〜16:30 定休日なし |
住所 京都市左京区鞍馬貴船町180 |
TEL 075-741-2016 |
■車で 堀川通りを北上し、御園橋西詰めを右折、橋を渡って直ぐに左折する。次に一つ目の信号を 右折する。38号線を進み貴船口で左の道12号線を進み直ぐ。 駐車場 15台可 2時間まで1台500円 (料理屋、旅館を利用する場合は、お店の駐車場があるので、ご確認ください) ■電車で 京阪電車「出町柳」駅下車 叡山電鉄「出町柳」駅から鞍馬線「鞍馬」行きに乗車し、 「貴船口」駅で下車徒歩30分 京都駅より地下鉄「国際会館」行きに乗り、「北大路」で下車し、タクシー(30分、約2500円) |
拝観料 無料 |
案 内 |
貴船は京都の奥座敷で、貴船神社や川床料理が楽しめる料理旅館などが有名です。 貴船神社は鴨川の水源地にあたり、「高おかみ神」という水を司る神様を祀っています。水の神様としての信仰のほかに、心願成就、えんむすび、航海安全、火防せ・消防の神様としても信仰あります。特に本宮よりさらに北上した場所にある「結社」「奥宮」は、もともと本宮が鎮座していた場所で、「えんむすび」に大きなご利益があるとされています。 本宮〜奥宮まで徒歩片道15分(500m) 本宮〜結社まで徒歩片道8分(300m) 貴船口〜本宮まで徒歩片道25分(2km) ◆名所 蛍岩、烏帽子岩、貴船神社本宮、御神木の桂、石庭、鏡岩、貴船神社結社、相生の杉 貴船神社中宮、雨乞の滝、つつみが岩、貴船神社奥宮、船形岩 |
||||||
|
貴船のお店 |
◆貴船ギャラリー 京都を中心に50名ほどの作家の作品を展示・販売しているギャラリーです。貴船の山々を見ながらのカウンター席で、お茶がいただける喫茶もあります。 秋は紅葉を見ながら、店内では好きな器があればそれを選んでお茶を飲むことも可能です。喫茶のメニューはカフェオレ、抹茶などのドリンクのみですが、貴船の伏流水で入れるのでとても美味しいです。 |
||||
◆川床料理 貴船といえば、やはり川床料理でしょう。夏の暑いときに、川の上のお座敷で料理を頂くのは涼しげですね。 期間 :5月〜9月 料金 :安いところで\4,000〜\5,000、高いところで\8,000〜\10,000 (昼と夜で料金が異なります) お料理:川床料理、鍋、すき焼き、流しそうめん |